PTA旗当番をして思うこと・・・子どもたちが大人になることにワクワクできるのか?

blog

PTA活動

今年度のPTA活動は、朝の旗当番。

去年は図書委員で、お昼休みの図書室開放をお手伝いしていました。

PTA活動って、まぁ、苦手な方もいらっしゃるでしょうし、とりあえずやっとかなあかんから・・・の方もいらっしゃるでしょうし。

でもね、やるって決めたら、やるってことになったら

どうせやるなら、楽しくできた方がいいじゃない?

旗当番で子どもたちを見守る

旗当番で私が立つのは、朝から太陽が燦々と降り注ぐ、日陰のないめっちゃ暑いポジション。

登校する子どもたちの人数はさほど多くなく、二桁いくかな?くらいの人数。

でも、頻繁に車が左折してきて信号が青でも結構危ない箇所です。

だから、黄色い旗を持って「今渡ってるからちょっと待ってね!」を全身でアピールしてます。

大体同じ曜日の同じ時間となると、まぁ、通る人たちもなんとなく同じなんですね。

だから、会釈すると車の中から会釈で返してくださる方もいて、

「学校近いし、しゃあないな。」って思ってくださってるかもしれない。

殺気立つ朝の時間

でも、朝はみんな急いでいる・・・。

人も、自転車も、車も・・・。

だから、結構、危ない!!

当番だからって、そこに立って旗持ってるだけじゃ、見守ってるんじゃなくて

見てるだけ。

それじゃ、意味がない。

朝はみんな、急いでる、殺気だっている。

車の中の人の表情から読み解くもの

自転車を猛スピードで、さらに電動やからものすごいスピードで

そして眉間に皺が寄った状態で・・・走り抜けていく姿

わかる、わかります。私もそうなりがちです、人力自転車立ち漕ぎしてますからwww

しかし、交通ルールは・・・守ってほしいな。

特に・・・自転車

横断歩道はないものとし、赤でも今ならいけるやろ!と

斜めに、しかも、結構なスピードで抜けていく。

大人がルール守ってないのに、子どもにルールを強要できないよね・・・。

やるなら、やろうよ

せっかくやるなら、

朝の忙しい30分間を、子どもたちの安全のために奉仕するなら

楽しんだ方が良くない?

ごま共和国国王の深堀さんに教えてもらった言葉・・・

ごま共和国 ゴマリコのおまじない♪ 幸せってなんだろう?ごまを通して人生を学ぶ
(株)わだまんサイエンス社長で ごま共和国国王である深堀勝謙さん👆京都錦市場にあるお店深堀さんによるGOMARICO(ゴマリコ)セミナーの谷町ステージ(私のテルミーとレイキの先生のサロンにて行われています)...

「貧乏神を演じていませんか?」

「福の神と貧乏神がいたら、どっちと仲良くなりたいですか?」

そりゃぁ福の神ですよね!

福の神が好きやのに、あなたは貧乏神を演じていませんか?ってこと。

詳しく聞きたい方はゴマリコセミナー谷町ステージへ是非!(次回2021年7月9日です)

「あぁ、だるいなぁ、めんどくさいなぁ、なんでこんなことせなあかんねん。

はよ終わらんかなぁ。」

そんな言葉を心の中で呟いていたら・・・貧乏神はあなたのすぐそばに、そっと寄り添ってくれることでしょう♡

でも、大きな声であいさつして、笑顔でいってらっしゃい!って言ったらね

なんと!こっちが元気になるんですよ。

不思議なことに、あいさつした方がされた方より元気が出る。

エネルギーを発するからかもしれませんね。

声を発するのは、声という波動を、身体から生み出しているから。

エネルギッシュになれるんですね。福の神様ありがとう♡

「おはよう!いってらっしゃい!」と声をかけて返事をしてくれるのはほぼ子どもたち。

大人は大半がスルーですwww

知らん人やからしゃぁないかwww

知らんただのPTAの人やから、しゃあないかwww

もちろん、中には返してくださる方もいらっしゃいます。嬉しいことです。

まぁ、諦めずに、心折らずに

毎回あいさつをし続けたら、いつか返ってくるかもしれない!

という、私の中のゲームにしていますwww

知らん人から、毎週ここに立ってる人へと変化するでしょう?www

だって、この前まで目も合わせてくれない、スルーしていた多感な時期の中学生男子も、

先日会釈を返してくれたから♡

子どもが憧れるような大人になる

「あんな大人になりたい!」「大人かっこいい」

って大人に対して憧れやキラキラの気持ちが湧いてきたら

早く大人になりたーい!って、成長をワクワクと楽しんでくれるんじゃないか?

そう思っています。

先日友人からこんな本見つけたよーってメッセージをもらいました。


そのなかに、こんな一文が・・・

「子どものためにこそ、自分にこだわり、成功し、幸せのモデルを示すこと」で、子どもを幸せにできる

正にそうだ!と思ったのです。

大人が、お母さんが

毎日眉間に皺寄せて、不平不満ばかりを述べて、不幸せそうだったとしたら?

大人って大変、大人って不幸なん?大人になるって、辛いことなん?

そんなふうに思われてしまっても、仕方ない気もするのです。

そう、大人の責任・・・

日々を楽しむ

子どものことは大切に思ってます。

子どもと過ごせる時間は大切。

あっという間に

「お母さんが世界でいちばんん好き!お母さん可愛い!」って言ってくれる時期は過ぎていくであろうからwww

成長しても子どもとの時間は大切だろうけど、

今の幼さが懐かしくなっていくように、胸の辺りまでしかない彼らの頭が

どんどんと大きくなって私を越していくでしょう。

今しかできないこともあるのは事実・・・。

でもね、子どもを主体にして、子ども中心にして、自分をおいてけぼりにしないようにしてる。

そこって大切やと思うんです。

共依存的な関係にはならないように。

子どもたちには自立してもらうるように、素敵な大人になってもらえるように。

そうするには、大人が、お母さんが、

日々を楽しそうにご機嫌で笑って過ごしてるのがいちばんいいと思うのです。

もちろーん!!イライラしてオニババと化すこともありますよwww

でも、いかに大人を楽しむか、自身を楽しむか、人生を楽しむか!!

ここにかかってくると思うんです。

だって私の人生の主役は私!でしょ?

子どもたちが、

「早く大人になりたい!大人になってこんなことをしたい!ワクワクする!!」って

目を輝かせてくれるように

私たち一人一人が、自分の機嫌は自分でとって、楽しく日々を過ごすこととちゃうかなぁ?

まぁ、まずさ、

元気に大きな声で、笑顔であいさつしてみない?

これって、幼稚園から習うやんwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました